2017年度エコツアーは終了いたしました。
2017年度 ツアー・プログラム一覧
①道陸神峠越え 新緑エコツアー
吾妻渓谷近く、真田本陣と岩櫃城を最短距離でつなぐ『道陸神峠越え・むかし道』をたどります。トチノキの巨木をめざし、むかし気分で歩きましょう!
4月15日(木)
- 申込締切
4月13日(木)午後5時 先着順受付
- 集合
道の駅 八ッ場ふるさと館前
(9:00 受付開始・9:30 出発・15:00 解散)
- 対象
小学校3年生以上/定員20名
- 費用
大人2,500円・子供1,800円(道の駅特製弁当・お茶・保険代含む)
- 持ち物
歩きやすい服装・靴など
②ホタル観賞エコツアー 清流に舞う「ホタル」に酔う
林地区で昔から大切に守っているゲンジボタル。山の奥から湧いてくるような幻想的な舞が異次元空間に我々をいざないます。
6月24日(土)
7月1日(土)
- 申込締切
前々日(木)午後5時 先着順受付
- 集合
道の駅 八ッ場ふるさと館前
(19時集合・20時30分解散)
- 対象
一般/定員30名
- 費用
700円・小学生300円
(マップ・保険代・足湯入浴・環境管理協力費込)
- 持ち物
歩きやすい靴(ヒール不可)
薄手の上着(夏でも夜は少し肌寒くなります)
③王城山紅葉エコツアー
旧真田道脇に鎮座する「王城山神社」から、山頂の「古城」跡をめざします。誰の城だったのか・・・。
運がよければカモシカに会えるかも!?
10月29日(日)
- 申込締切
10月26日(木)午後5時 先着順受付
- 集合
道の駅 八ッ場ふるさと館前
(9:00 受付開始・9:30 出発・15:00 解散)
- 対象
小学校3年生以上/定員20名
- 費用
大人2,500円・子供1,800円
(道の駅特製弁当・お茶・保険代・登山道管理費含む)
- 持ち物
歩きやすい服装・靴など
④吾妻渓谷紅葉エコツアー
吾妻渓谷に『砦(とりで)』跡が!? いつ?だれが?なんのために? 美しい渓谷の紅葉の奥にひそむ歴史の一端にもふれ、八ッ場ダム本体の工事現場も遠望します。
10月29日(日)
- 申込締切
10月26日(木)午後5時 先着順受付
- 集合
道の駅 八ッ場ふるさと館前
(9:00 受付開始・9:20 出発・15:00 解散)
- 対象
小学校3年生以上/定員20名
- 費用
大人2,500円・子供1,800円
(道の駅特製弁当・お茶・保険代含む)
- 持ち物
歩きやすい服装・靴など
⑤山里パワースポット紅葉エコツアー
『林の郷、諏訪の森』に本陣をおいた武将は・・・
真田の誰?詳しいコースは当日のお楽しみ♪人知れず静かに眠るパワースポットにもご案内します!
11月4日(土)
- 申込締切
11/1(水)午後5時 先着順受付
- 集合
道の駅 八ッ場ふるさと館前
(9:00 受付開始・9:30 出発・15:00 解散)
- 対象
小学校3年生以上/定員20名
- 費用
大人2,500円・子供1,800円
(道の駅特製弁当・お茶・保険代含む)
- 持ち物
歩きやすい服装・靴など
申込方法
下記よりチラシをダウンロードし、内容を記入した上、FAX頂くか、下記お申込みフォームよりお申込みください。
お申込みフォーム
主 催:八ッ場ふるさとエコツアー実行委員会・林地区八ッ場ダム対策委員会
※最少催行人数5名
5名に満たず中止する場合は、申込締切日の夕方5時以降にご連絡致します。
※小雨決行、荒天中止。
午前発のツアーは前日夜、午後発のツアーは当日朝に判断し、ご連絡致します。