ガイドツアー

エコツアー

eco tour

八ッ場ふるさとエコツアー

八ッ場ダムと歩んできた山里の今をたずねる
八ッ場地域には、古くからの街道がいくつも通っています。中でも、吾妻川沿いの街道は「真田道」(真田街道)ともよばれます。また、草津温泉の代表的な“上がり湯”である川原湯温泉や名勝・吾妻渓谷があります。歴史ある自然豊かなこの地域の魅力を多くの人に知ってもらい、地域文化を継承していこう!それが私たちが”エコツアー”を行う目的です。
長い年月をかけて完成した八ッ場ダムとダム湖をながめながら、完成までの道のりを歩んできた地元住民自身の言葉で“八ッ場の今”を皆さんにお伝えします!

八ッ場ふるさとエコツアーのお申し込み

参加希望のエコツアー
申込代表者名
フリガナ
その他参加者名
参加人数
代表連絡先 住所
代表連絡先 電話番号
※携帯番号推奨(ツアー当日に連絡のつく番号)
代表連絡先 FAX

※は必須項目

ツアーギャラリー

特製おむすび弁当

特製おむすび弁当

特製おむすび弁当
丸岩遠望

丸岩遠望

丸岩遠望
ミズナラの大木

ミズナラの大木

ミズナラの大木
八ッ場ダム

八ッ場ダム

八ッ場ダム
双体道祖神(アベック地蔵)

双体道祖神(アベック地蔵)

双体道祖神(アベック地蔵)
天狗岩

天狗岩

天狗岩に望む